目標があってこそ努力で夢を叶えることができる
天才とは1%のひらめきと99%の努力である

かの有名なトーマス・エジソンの言葉です。あなたも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

よく「天才のエジソンでも99%の努力によって成功したんだよ」って意味で使われていますが、実はこれって別の意味でも取れるんです。

別の意味とは、「天才でも1%のインスピレーション(ひらめき)がないと、99%努力したってその努力は無駄になってしまう」という意味です。

ちょっと怖いですね。

では1%のインスピレーションって一体なんなのでしょうか?

インスピレーションを「目標」と言い換える

良く「ひらめいた!!と表現されるインスピレーション。確かにこのような表現はぴったいですよね。
では、ひらめいて、そして必死に努力したら成功するのでしょうか?

そもそも、その「ひらめいた!」はなかなか起きることではありません。

なので、その1%のインスピレーションを自分の「目標」だと言い変えてみてください。
明確な目標があってこそ、人は初めて努力という行動をすることができます。

つまり目標がなかったら、どれだけがむしゃらに努力しても成功するのは難しいということです。

明確な目標を持つことは成功するためには欠かせない

 明確な目標を持つことこそが、努力よりも先に必要な成功への第一歩なんです。

このように言うと、「努力しても無駄ってこと?」という方がいます。
もちろん、目標達成に向けての努力は必要です。ですが、まずは目標や夢をしっかりと立てることの方が、闇雲に努力するより何倍も大切なんです。

努力だけを重視してしまうと、心身共に疲弊しやすくなってしまいますからね。

イタリアの芸術家 レオナルド・ダヴィンチの言葉でこんな言葉があります。

食欲が無いのに食べる事が健康に悪いように、欲望を伴わない勉強はいくらしても、頭はそれを意味の無い事として処理し記憶に留まる事は無い。

この言葉からも、『努力よりもまずは欲望という名の目標や夢を持つことが大切』だということが、よくわかりますよね。

500年も前の時代を生きた偉人が、既にこのことに気付いていたのです。

努力が大切という人ほど努力しているのに結果が出ない

「何より努力が大切だ!」と言っている人ほど、実は努力しているのに結果が出ないことがよくあります。

これには2つの理由があります。

1つは、先ほどからお伝えしている「目標」がないから。
2つ目は、努力の仕方を間違っていたり、努力の意味を間違っているからです。

努力の正しい意味

努力のイメージって「辛い」「やりたくない」「我慢」というイメージじゃないですか?

確かにその通りだなと思う部分があります。
ですが、この努力のイメージこそが先程お話しした、壁にブチ当たる努力です。

努力の正しい意味は、「どうしたら目標を達成できるかの方法論と、その方法論に沿った行動のこと」です。

例えば、1年以内に結婚するという目標を掲げたとしましょう。
その場合、まずパートナーを見つけるためにパーティに参加したり、結婚相談所に登録する必要があります。
そして、実際に行動します。これが正しい努力です。

1年以内に結婚することが目標であるのに、ひたすらベンチプレスをしてる場合じゃないんです。
確かに体を鍛えたらモテるという視点では間違っていないかもしれませんが、目標達成への最短ルートではありません。

とはいえ1%のインスピレーション(目標)がなければ、そもそも努力することも出来ません。
「99%の努力が大切だ、努力だけで成功出来る」と考えている方は、これからはまず目標を掲げたうえで正しい努力をするように心がけていきましょう。

学校でたくさん勉強してテストで良い点を取っても、社会に出て多くの資格を取ったとしても、自分を動かす原動力である「目標」や「夢」がなければ、その知識や資格を生かすことができないかもしれません。

あなたの努力の仕方や努力の意味が間違っていないか、今このタイミングで考えてみましょう。